2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
この世界に意味がないと思うのなら、自分で意味のあるものにしていけばいいじゃない。 If you think this world has no meaning, why don't you make it meaningful yourself?
公平かつ、真実であるべき報道に、スポンサーは必要ない。 Sponsors are not necessary for reporting that should be fair and truthful.
自分にとっての幸せは、どこにでも転がっている。それが見つからない、見つけられない時は、あるのに見ていないか、見えていないか、見逃しているか、それが幸せだと思っていないか、じゃないだろうか。 Happiness for you is lying everywhere. When you ca…
物を大切にすると、大切に扱うと、物もそれにこたえてくれるはず。 If you take good care of things, if you treat things with care, they will respond to you.
見た目じゃない。言動こそが、その人の全て。 It's not what you look like.It's what you say and do that is everything about a person.
ブログで使っているフォントが一部の漢字に対応していなくて、ノーマルなフォントの漢字になってしまうのが、何かかわいい。 It's kind of cute that the font I use on my blog doesn't support some Kanji characters, so I end up with the normal font K…
全ては、ありがとう。全てに、ありがとうなんだ。きっと。 Everything is thank you. Thank you for everything. I'm sure.
僕は、なぜか遠慮して、変に気をつかって、受け取らなかった。受け取ることをしなかった。受け取っていいんだ。受け取ってよかったんだ。素直に受け取って、感謝すればよかったんだ。 For some reason, I was hesitant to accept it, and I was perversely c…
落ち込んだ時は、下を向きがちになる。落ち込んだ時こそ、上を向いてみよう。落ち込んだ気持ち、お空へ飛んでけー。 When we are down, we tend to look down.It is when you feel down that you should look up.Let your depressed feelings fly to the sky.
自分は一体何をしている。自分の思った通りに生きているか。自分のやりたいことができているか。できているなら問題ないし、できていなくても、今からできる。 What on earth am I doing?Am I living the life I want to live?Am I doing what I want to do?…
未来のことは、誰にもわからない。それを知っているのは、未来の自分だけ。 No one knows what the future holds.Only your future self knows it.
自分を外から見てみると、俯瞰してみると、また違った自分が見えてくるかもしれない。 If you look at yourself from the outside, from a bird's eye view, you may see yourself differently.
自分は存在してもいい人間なんだと認めてあげることから、全ては始まる。 It all starts with acknowledging that you are a person who is allowed to exist.
年齢は関係ない。生き生きとしているかが重要だ。 Age is irrelevant. It is important to be lively.
ばぁちゃんの葬式に来てくれた、親戚の子供たちと全力で鬼ごっこやかくれんぼをした。たのしかった。遊ぶとは、これだよなと思った。純粋にたのしめることはすばらしいことだ。 I played tag and hide-and-seek as much as I could with the children of my …
死というエンディングにふさわしい人生でありたい。 I want my life to be worthy of the ending of death.
別れは、終わりではなく、何かの始まり。 A goodbye is not the end, but the beginning of something.
今朝、ばぁちゃんが旅立った。苦しまず、安らかに、この世とお別れできたのは良かったと思う。 Grandma passed away this morning.I am glad that she was able to leave this world peacefully and without suffering.
心も体も良い状態なら、ポジティブなものを見つけやすく、心も体も悪い状態なら、ネガティブなものを見つけやすいのかもしれない。 If the mind and body are in good shape, it may be easier to find something positive; if the mind and body are in bad…
なぜ、人は、やりたいと思う気持ちにリミッターをかけてしまうのだろう。 Why do people put a limiter on their desire to do things?
言葉は心の声。 Words are the voice of the heart.
体は衰えても、心が衰えることはない。 The body may decay, but the mind never does.
自分を一番大切にしてくれるのは、一番大切にできるのは、紛れもない自分自身。 The person who takes the most care of you is undeniably you.
幸せは、自分で決めるもの。他人が決めるものじゃない。 Happiness is something you decide for yourself.It is not decided by others.
頭の中であれこれ考えても、それで何かが解決するわけじゃない。 Thinking this and that in your head does not solve anything.
言葉は、薬にもなれば、毒にもなる。誰かにとっても、自分にとっても。 Words can be medicine or poison.For someone or for yourself.
何事もバランスが大切。何かに偏ると、問題が起こりやすい。 Balance is important in everything.If you are biased towards something, problems are likely to occur.
「なぜ?どうして?」をごまかしたり、うやむやにしてしまうのは、大人の悪い癖。 It is a bad habit of adults to cover up and obscure the "why" and "why not".
眠ったままでいるのか、それとも、自分を生きるのか。 Do you stay asleep or do you live your life?
いつも、どんな時でも、自然体な自分でいられることは、すごく幸せなことなのかもしれない。 Maybe it is a great blessing to be able to be one's natural self at all times and in all situations.